英語初級~上級

英語学習経験を持つ小学生高学年から高校3年生を主対象とし、英語初級から上級まで実力に合わせてコースを受講することができます。毎週1回2時間30分間の授業は日本語母語講師と英語母語講師が交代で指導します。

各コース受講者3名以上で開講します。

授業時間 19:00 – 21:30(2時間30分間)
授業回数 週1回 年間45回

SK110英語初級Ⅰコース

英語・フォニックスの学習経験をもつ小学生高学年と初めて本格的に英語を学ぶ中学1年生を対象に指導を行います。
授業内での問題演習を通して基礎から丁寧に学習します。
授業は文法問題演習、音読読解演習、小テストなどから構成されます。修了時に概ね英検®4級~3級相当の実力に到達することを目標とします。

SK140英語初級Ⅱコース

SK110修了程度の英語知識(概ね英検®4級程度)をもつ小学生高学年から中学生を対象に指導を行います。
中学生の基礎相当以上の文法内容をとりあげ、知識の定着を図ります。
授業は文法問題演習、音読読解演習、小テストなどから構成されます。修了時に概ね英検®3級相当の実力に到達することを目標とします。

SK160英語初級Ⅲコース

SK140修了程度の英語知識(概ね英検®4~3級程度)をもつ中学生を対象に指導を行います。
中学生以上から高校生基礎相当の内容をとりあげ、知識の定着を図ります。
授業は文法問題演習、音読読解演習、小テストなどから構成されます。修了時に概ね英検®3級~準2級相当の実力に到達することを目標とします。

SK210英語中級Ⅰコース

概ね英検®3級程度の英語知識をもつ中学生を対象に指導を行います。
日本語母語講師パートでは基本的な文法事項を解説し、授業内で問題を解いて、答え合わせを行います。応用演習を繰り返し、定着を図ります。
英語母語講師パートでは動画教材と読解教材を扱い、3,000語程度の語彙で書かれた文章を読み語彙を増強しながらディスカッションを行います。
修了時に概ね英検®準2級相当の実力に到達することを目標とします。

SK260英語中級Ⅱコース

概ね英検®準2級程度の英語知識をもつ中・高校生を対象に指導を行います。
日本語母語講師パートでは基本的な文法事項を解説し、授業内で問題を解いて、答え合わせを行います。応用演習を繰り返し、定着を図ります。
英語母語講師パートではさまざまなテーマの動画教材と読解教材を扱い、4,000語程度の語彙で書かれた文章を読み語彙を増強しながらディスカッションを行います。
修了時に概ね英検®2級相当の実力に到達することを目標とします。

SK310英語上級コース

概ね英検®2級程度の英語知識をもつ中・高校生を対象に指導を行います。
大学入試レベルの文法問題の中で、基礎的な問題にフォーカスして取り組みます。また、英検®準1級レベルの読解問題を通じて、これまでに学んだ知識を応用できるようにします。
英語母語講師パートでは日本の文化など身近なトピックの英文やビデオを題材に、読解力・リスニング力、英語で議論する力を養います。
修了時に概ね英検®2級~準1級(CEFR B1 ~ B2)相当の実力に到達することを目標とします。

※ 英検®は公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

コース

小学生英語 英語初級~上級 数学カリキュラム